2014年12月21日
何の建物かなと思っていたら。

福岡県柳川の駅の近くにある古民家風の建物。
西鉄バスのバス停を間違えて、歩いていくとそっと佇んでいました。
よく見ると立て看板があり、そこにはお品書きが書いてありました。
柳川といえばウナギです。
ところてんとウナギをメインとしたお店でした。
次にここを通る時は、是非食べてみたい三平寿し三代目でした。
各種ご宴会、新年会、忘年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
http://saga-sanpei.com/
0952472048
タグ :(柳川)(福岡県)(ウナギ)
2014年12月20日
冬の北海道のうにをいかに巻いて食べるうにの天ぷらです。

冬は北海道のうにがよく出回ります。
そんな一番美味しい時期のうにをいかに巻いて天ぷらにします。
いかも火を入れる事により、甘味を増し、うにの濃厚な旨味がたっぷりでとてもお勧めです。
焼きうにも美味しいですが、天ぷらにしてみてもいつもと違った感じで楽しめます。
各種ご宴会、忘年会、新年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
http://saga-sanpei.com/
タグ :(北海道)(うに)(天ぷら)
2014年12月19日
カツオ。身が締まりとても美味しいメチカです。

冬のカツオといえば、このメチカです。
別名ソーダ鰹ともいい、鰹節の原料にもなっている鰹です。
長崎県のカツオが今最盛期を迎えておりとても美味しくお召し上がりいただけます。
生のまま食べるのもよし、漬けにしてもたたきにしても食べることが出来ます。
各種ご宴会、忘年会、新年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
http://saga-sanpei.com/
0952472048
タグ :(カツオ)(鰹節)(新年会)
2014年12月18日
お正月が近づいて来ましたね。

三平寿しは年末より、元旦からずっと出前をしています。
まだお寿司の御注文をされていないかたはお刺身の盛り合わせとともによろしくお願いします。
尚、元旦だけは取りに来ていただいていますのでご了承ください。
配達の地域はホームページにかいていますので御参照下さい。
http://saga-sanpei.com/
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
タグ :(出前)(正月)(元旦)
2014年12月17日
三平寿し特製あん肝の味噌鍋です。

寒さも厳しくなり、雪がちらついてきました。
冬本番といった感じですね。
今回忘年会のメニューとして初めてあん肝の味噌鍋を作ってみました。
味噌とあん肝がとてもあい大好評でした。
味噌は吉野ヶ里の北村味噌さんの味噌で、旨味たっぷりなのでとても料理に合います。
興味があるかたは是非御注文下さい。
各種ご宴会、忘年会、新年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
http://saga-sanpei.com/
タグ :(あん肝)(鍋)(北村味噌)
2014年12月13日
お皿に盛り付けるおせち。学生さんよりお願いされました。

今度料理学校で、スーパーで買える材料で作るおせちを作らなければならないのですが、盛り付け方を教えて欲しいと知り合いの学生さんよりお願いがありました。
毎年年末になると三平寿しでも、おせちを作ります。
予算と器が決まっているので、その中で出来るアイデアが欲しいということでしたので、まずは三平寿しの器に盛り付けてみました。
これが意外と難しい事に気づき、頭を悩ませてますが、少しでも力になれればとおもっております。
各種ご宴会、忘年会、新年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
http://saga-sanpei.com/
0952472048
タグ :(おせち)(盛り付け)(お正月)
2014年12月12日
お寿司のリゾット作ってみました。

たまに三平寿し三代目はこんなものも作ります。
アイデアやひらめきは思い付いた時に即作って形にしてみると面白いです。
お寿司とチーズとホワイトソース。
考えただけでは多分合わないと思いますが、これが不思議とマッチしていました。
火を入れることにより、酢がとんでいるのでさっぱりとした味わいでした。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
http://saga-sanpei.com/
0952472048
タグ :(寿司)(リゾット)(チーズ)
2014年12月12日
武雄の大楠を見てきました。

武雄市立図書館へ足を運んだのち、近くだったので武雄の大楠を見てきました。
歩いて奥の奥まで行くとそこには、凛とした佇まいの楠木が一本立ってました。
幻想的な雰囲気というか、何かに守られている、守ってくれてるという印象を受けました。
パワースポットなのかはわかりませんが、自然からの力を得たような気がします。
今日の仕事も頑張れそうです(^^)
各種ご宴会、忘年会、新年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
http://saga-sanpei.com/
タグ :(武雄)(大楠)(佐賀県)
2014年12月11日
佐賀県武雄市立図書館に初めていってきました。

先日佐賀県武雄市立図書館へいってきました。
前のブログでも書いていましたが、お寿司屋さんへ行く前に。
入ってみるとそこは、図書館というイメージよりカフェのような感じがしました。
落ち着いた館内には、読み切れないくらいの本があり、たくさんの方が読者されてました(^^)
今度来店したときはゆっくり本を読んでみたいと思います。
各種ご宴会、忘年会、新年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
http://saga-sanpei.com/
2014年12月10日
佐賀県武雄にある鶴亀寿司へ行ってきました。

今日佐賀県武雄にある鶴亀寿司へ行ってきました。
前に知り合いにきいていたので、迷わず店内へ。
昔ながらのお寿司屋さんという感じで、とても落ち着いてる雰囲気です。
大将に握りを注文します。
おお寿司もさることながら、鶴亀寿司さんでは小鉢などのメニューもお勧めだときいていたので、天ぷらを注文。
そこで出てきた天ぷらの中には、タコの吸盤が入っていました。
コリコリ感があり、とても美味しかったです。
三平寿しでも、タコの吸盤の天ぷら、バター焼きなどをお出しすることがあります。
昔ながらの味と、現代の味。
工夫を凝らし、お客様のお口に合うように作っていきたいと思ってます(^_-)
各種ご宴会、忘年会、新年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
http://saga-sanpei.com/
タグ :(武雄)(鶴亀寿司)(佐賀)
2014年12月10日
牡蠣の田楽です。味噌炒めというほうが正しいのでしょうか。

冬と言えば、牡蠣。
広島産の大ぶりの牡蠣をさっと湯に通し、辛味噌と合えてます。
味噌と牡蠣の相性は抜群ですので、少しピリッとする感じがとてもいいです。
各種ご宴会、忘年会、新年会のご予約承ります。
コース料理は3000より。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
http://saga-sanpei.com/
タグ :(寿司)(牡蠣)(忘年会)
2014年12月09日
コラボレーションお寿司考え中です。

先日近くにある明月館に行ったときに、コラボで何か商品を作れないものかと聞いてみました。
肉と魚。
難しい組み合わせなのかもしれません。
でもチャレンジすることが大事だと思います。
その中で、白子、あん肝注目し作ってみました。
今回はステーキを使ってみました軍艦巻のノリを肉に変えてその中に白子とノリを乗せてます。
クリーミーで濃厚な白子とステーキのコンビネーションは、ばっちりでとても美味しかったです。
あん肝はやはり少し香りがするので、他のグザイと合わせるのがいいのかなと思いました。
これからも色んな料理にチャレンジして行きたいと思います。
各種ご宴会、忘年会、新年会のご予約承ります。
コース料理は3000円より。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
http://saga-sanpei.com/
2014年12月06日
あつあつの揚げ出し豆腐の餡掛けです。

よく飲食店ではお見かけする揚げ出し豆腐。
三平寿しではメニューにはありませんが、おまかせでお作りすることが出来ます。
出汁が豆腐に絡みやすいように、餡掛けにしてあります。
とろりあつあつの揚げ出し豆腐を食べにきてください。
各種ご宴会、新年会、忘年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
http://saga-sanpei.com/
2014年12月05日
冬は本マグロの季節です。

本マグロは冬が旬です。
今日は本マグロの背中を一本仕入れてきました。
柵取りという、ねたに切り分ける作業を行います。
赤身、赤身上身、中トロです。
程よく脂がのった本マグロを是非御賞味ください。
各種ご宴会する忘年会、新年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
http://saga-sanpei.com/
タグ :(まぐろ)(忘年会)(三平寿し)
2014年12月05日
かぶを使って作ってみました。

もともと高菜がすきで、今回はカブのすりおろしと混ぜて巻物にしてみました。
どうしても水分が残っているのですが、とても高菜とカブは合うことがわかってよかったです。
お寿司にせず、小鉢としてもあっさりしてて楽しめる味だと思います。
各種ご宴会、忘年会、新年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
タグ :(寿司)(高菜)(野菜)
2014年12月04日
佐賀県三瀬村のじゅげむへ。

佐賀県の三瀬通る時にみかけるお店。
福岡に行くときは必ず三瀬を通るので。
入ってみると落ち着いた店内でした。
さっそくラーメンを注文。油そばののぼり旗より、カレーのほうが気になりカレーも注文。
このカレーがまた美味しくてたまらなかったです。
メインメニューより、サイドメニューが気になる三平寿し三代目でした。
各種ご宴会、忘年会、新年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
タグ :(三瀬村)(カレー)(ラーメン)
2014年12月02日
真珠貝もしくは、阿古屋貝といいます。

この時期限定で、市場に出回ってます。
真珠の貝って食べれるのと思ってる方もいらっしゃると思いますが、食感もとてもよく、あっさりしてて美味しいですよ(^^)
各種ご宴会、新年会、忘年会のご予約承ります。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
タグ :(真珠)(貝類)(忘年会)
2014年12月02日
冬が旬の広島産牡蠣。チーズフォンデュでお召し上がりください。

冬といえば、牡蠣。
広島産や岩手、大分、兵庫と産地も色々あります。
牡蠣フライ、酢ガキ、牡蠣のバター焼きなど、色々調理法がありますが、三平寿しではちょっと変わった出し方をしています。
牡蠣のチーズフォンデュです。
寒い冬、身体も温まりたいし、すぐに料理も冷えてしまうのでこちらの料理を提案しています。
熱々のチーズと牡蠣が絡みあい、クリーミーさも増して美味しいです。
忘年会や知人とのお集まりの時にいかがでしょうか?
各種ご宴会、忘年会、新年会のご予約承ります。
牡蠣のチーズフォンデュ
1人前1000円より。
佐賀市諸富町すし処三平寿し
0952472048
http://saga-sanpei.com/
ここでご紹介するのは広島産です