2014年06月01日
2013年11月12日
11月10日カクテルでたのしむ日本酒の会無事終了しました
約50名の参加のもと、日本酒の会を三平寿司で行いました!
今回は神崎の古賀製麺さん、田中茶舗さん、バーカスクさんのコラボレーションにより、抹茶を使ったパスタ風うどん、日本酒をベースにした二種類のカクテル。
いつもと違った形での料理、ドリンク提供を行い、皆様楽しくて、美味しいと言っていただき大盛況の末幕を閉じました!
年に一回の大イベントとして来年からも続けて行こうと思います(^o^)

» 続きを読む
今回は神崎の古賀製麺さん、田中茶舗さん、バーカスクさんのコラボレーションにより、抹茶を使ったパスタ風うどん、日本酒をベースにした二種類のカクテル。
いつもと違った形での料理、ドリンク提供を行い、皆様楽しくて、美味しいと言っていただき大盛況の末幕を閉じました!
年に一回の大イベントとして来年からも続けて行こうと思います(^o^)

» 続きを読む
2013年11月03日
取材終了。

佐賀新聞の取材も無事に終わり、
来月の6日の佐賀新聞のfitに載りますのでよかったら、見てください(^o^)
来月はもう、12月ですね!
少し早いのかもしれませんが、
おせち料理も受付を開始いたしましたので、
よろしくお願いします。

» 続きを読む
2013年10月16日
2013年10月13日
約30名の参加が決まってます(^o^)
来月行われる日本酒の会の参加者が30人くらいになりました。
まだ若干空きがありますので、興味あるかたは御連絡下さいね(^o^)
明後日、明明後日は酒の会のための試飲会、試食会です!
また後日アップします。
日本酒ベースの天山酒造のすだっち美味しいです(^o^)
まだ若干空きがありますので、興味あるかたは御連絡下さいね(^o^)
明後日、明明後日は酒の会のための試飲会、試食会です!
また後日アップします。
日本酒ベースの天山酒造のすだっち美味しいです(^o^)

タグ :三平、田中茶舗、古賀製麺、天山
2013年10月02日
告知でさ(^-^)
http://saga-sanpei.com/
ホームページです!
来月の11月10日日曜日 午後6時より
三平寿司にて、緑茶とカクテルで楽しむ日本酒の会を開催致します!
天山酒造さんの御協力と、神崎の田中茶舗さん、古賀製麺さん、佐賀市内にあるバー カスクの中村さんに協力していただきます!
定員は五十名で当日の夜は貸し切りとなります。
会費はお酒代込みの 5000円になります。
冬の魚を使った料理と日本酒をベースに作られるカクテルをお楽しみ下さい(^o^)
締め切りは今月末です。
駐車場はお店の前と、隣にある空き地をお借りしていますので多数の御参加をおまちしております(^-^)
お問い合わせは0952 47 2048
三平寿司までお問い合わせ下さい。
ホームページです!
来月の11月10日日曜日 午後6時より
三平寿司にて、緑茶とカクテルで楽しむ日本酒の会を開催致します!
天山酒造さんの御協力と、神崎の田中茶舗さん、古賀製麺さん、佐賀市内にあるバー カスクの中村さんに協力していただきます!
定員は五十名で当日の夜は貸し切りとなります。
会費はお酒代込みの 5000円になります。
冬の魚を使った料理と日本酒をベースに作られるカクテルをお楽しみ下さい(^o^)
締め切りは今月末です。
駐車場はお店の前と、隣にある空き地をお借りしていますので多数の御参加をおまちしております(^-^)
お問い合わせは0952 47 2048
三平寿司までお問い合わせ下さい。

2013年09月04日
2013年09月03日
お客様にお出しする前に…。
まずは、まかないとして自分の舌で確かめるようにしてます(^-^)
かますの塩焼きおいしかったですよ(^-^)
それに少しアレンジを加えてお客様にだせるようそこから創作が始まります(^-^)
かますの塩焼きおいしかったですよ(^-^)
それに少しアレンジを加えてお客様にだせるようそこから創作が始まります(^-^)

2013年09月02日
2013年09月02日
全貌が明らかに(^-^)
2013年09月01日
2013年09月01日
2013年08月29日
2013年08月28日
諸富蟹朱色祭り九月一日より開催します
来月9月1日より、有明産のわたりがにをつかった
蟹ちらし 〔吸物、茶碗蒸し付〕 1575円
1日限定10食
の販売を開始します!

なぜ10食限定なのかといいますと、蒸した蟹をむしってから食べやすい身だけにしているからです!

そのむいた身の上にいくらとうにをのっけてありますので、一緒に口の中にいれてくださいね(^o^)
蟹ちらし 〔吸物、茶碗蒸し付〕 1575円
1日限定10食
の販売を開始します!

なぜ10食限定なのかといいますと、蒸した蟹をむしってから食べやすい身だけにしているからです!

そのむいた身の上にいくらとうにをのっけてありますので、一緒に口の中にいれてくださいね(^o^)
2013年08月27日
2013年08月25日
こ、これは!!
焼き物としてのほうが知られているかも知れませんが。
これは、刺身で食べれます(^o^)
皮目をあぶっていますので、皮ごと食べれます。
もう一貫は、からつくんちでも有名ですがクエのこぶ締めです。
ほんのり薫る昆布とクエの旨さがマッチしてます。
毎日仕入れによって、内容がかわりますので、御了承ください。
これは、刺身で食べれます(^o^)
皮目をあぶっていますので、皮ごと食べれます。

もう一貫は、からつくんちでも有名ですがクエのこぶ締めです。
ほんのり薫る昆布とクエの旨さがマッチしてます。
毎日仕入れによって、内容がかわりますので、御了承ください。
